こんな時、魔法は役に立たない

2004/11/17公開

人は時に、病にかかりたいと思うことがある。

例えば、何もせずゆっくり休みたいだとか。

あるいは、周りの人間に心配してほしいとか。

理由は人それぞれだ。


しかし彼の場合、そんな思いを抱くことはない。

多忙であることを苦痛に思ったこともなければ、

周囲に心配されることを“心地よい”と感じたこともない。


だからもし―――そんな彼が、病に倒れたとしたら。


彼は嘆き、そしてその事実を、隠そうとするのである。



キリ番5555hit 風水師様に捧げます。
リクエスト内容「ダンテスの一日」

~こんな時、魔法は役に立たない~



ここまで本格的な風邪を引くなんて、何年振りだろうか。
ダンはそんなことをぼんやりと考えながら、テーブルに突っ伏して咳き込んだ。

今朝。
腕に熱を感じて目を覚ますと、額に置いていた自分の腕が、じりじりと焼けるように熱かった。
己の体が異常な熱を帯びていると気づいて身を起こすと、体はだるく、頭はぼーっとして、思考もうまく働かない。
おまけに何だか喉が痛み、一度咳をしたが最後、咳が止まらなくなってしまった。

この様子では、今日一日この体は使い物にならない。

そう判断したダンは、予定を全て延期し、今日は一日部屋で大人しくしていようと決めた。

……が。

その性格故に、ダンは次第に「ベッドで大人しく寝ていること」自体が苦痛になってきた。
昼過ぎまではなんとか我慢していたが、夕食を取りに起きたのをきっかけに、今はベッドを抜け出してしまっている。
そして現在、合成の素材をテーブルに並べ、「調理以外の合成スキルでも上げてみるか」と考えていたところだった。

だが。

こんな状態で合成なんかしても、部屋を散らかすだけか……。

素材をテーブルに出してみたものの、それらを眺めるダンの咳は止まらない。
悪足掻きだったか……とダンは渋い顔で腕に顔を伏せ、舌打ちした。
朝に比べれば、熱は多少下がった………か?
いやしかし、咳をし過ぎて病状に頭痛がプラスされてきたような気がする。
ダンは溜め息の代わりに激しく咳き込んで、力の入らない手で拳を握った。

「ご、ご主人、何してるクポー!?」

どこからともなく、モーグリが慌てて飛んできた。
ダンは険しい表情のまま、くぐもった声で応じる。
「……今日は……もう……来るなって言っただろ」
「寝てなきゃ駄目クポ!さっ、さっ!モーグリがモンブロー先生からお薬もらってきたクポ」
基本的にモーグリ族は臆病なのだが、ダンのところのモーグリはモーグリ族にしては肝が据わっているらしい。
そもそも、モーグリが主人のために外へ出て薬をもらってくるなど、普通はありえない。
どうやらモーグリ族にも各々個性があるようだ。
ちなみにトミーのところのモーグリは、臆病レベルが非常に高かったりする。
ダンはそんな勇敢な自分のモーグリを、気だるそうに見上げる。
モーグリの手には、小さな紙袋。
そして再び咳き込んだ後、ダンは低く呟く。
「…………余計なことを……」
迷惑そうな顔をされても、モーグリは気にせず行動を続ける。
紙袋から錠剤を取り出し、手際よく水を汲み、目の前にコップと薬をドンッと並べた。

「飲むクポ!」

「………」

「晩ご飯ちゃんと食べたから大丈夫クポ?さぁ早く飲むクポ~」

「……いらねー」

「なんでクポー!」

「俺、錠剤飲めねぇんだよ」


「――――――……ポ!?

衝撃の事実。
ダンテス・マウザーさんは、あんなキャラに関わらず―――
錠剤が飲めない!!!



カッコイイ。
男らしい。
プロフェッショナル。

そんな素敵ご主人のイメージを長年抱いていたモーグリは、 何とも意外すぎる一面にぴたりと硬直してしまった。


“あわっ、あわわーーー大変!”

―――ベッドの傍に置かれた青いリンクパールから、いつもの調子でトミーの声が響いた。

風邪をひいて喋れないダンにとって、こういう時こそリンクシェルはありがたい存在である。

声帯がダメでも、魔法のように言葉が伝わる。
咳で声が出なくても、リンクシェル上では問題なく会話ができる。

その利点をフル活用して、ダンは今日もいつものように何食わぬ顔で仲間たちと会話を続けていた。
自分が酷い風邪で寝込んでいることなど、誰にも悟られることはない。

“あー?どうした?”
“ん?何かあったのトミーちゃん”
“えとあの、私クリスタルを一ダース競売に出品してたんですけど……。出品額よりも一桁多い数字で落札されちゃってるのぉぉ!!”

本当に、何でもかんでも…世間を知らない奴だな。
毎日が発見か。

リンクシェル越しのトミーの声に、ダンは半眼になった。
それでも、咳をこらえながら平然を装い返す。

“あぁ、ベテランが時々やるミスだそりゃ。有難くいただいとけー”
“ダメだよもらえないよ!というわけで今、競売までダーーーッシュ!!”

賑やかな声に、ふぅ……とため息をついたつもりが、 今のダンはその代わりに激しく咳き込む。

時々あるのだ、こういうことが。
現にダン自身もやったことのある、入札ミス。
例えば、相場1500ギルのものを落札しようとした時に、日頃もっと高額のものの取引ばかりしているとうっかり桁を間違える。
1500ギルのものを15000ギルで買ってしまうようなことがマレにあるのだ。

一桁の違いが命取りになる、冒険者あるあるの一つである。

“ガーーーーーン、落札履歴もう消えてるよぉぉ!落札者誰だか分からないぃぃぃ”
“あらら。じゃあ……いいんじゃない?もらっちゃってさ。仕方ないよ♪”
“珍しくないことですしねぇ”
“ダメダメッ、ダメですよぉ!捜さなくちゃっ”

本当に、暇な奴だなぁと思った。

ダンは自分には関係のないことだと思いつつも、何故だかうんざりした。
細かいことに一喜一憂し、感情が忙しなく動く。
そんなトミーに、他の仲間たちはちゃんと付き合ってやるのだ。

人の好い連中だ。

そして同時に、ダンは心の中で再び決意する。

―――風邪のことは、絶対に言うまい。

この仲間達に『風邪で寝込んでいる』などと漏らしたら、確実に安静が奪われる。


“あ、あれ?あれー?…………どうしよう、ままま迷ったかも”

しかし、こんな時に限ってこういうことが起こるのだ。
いや違う。こんなことが起きるのはいつものことであるが。

“ジュノの街中捜して走ってたら、知らないとこに来ちゃった”
“待て、お前一体何を捜してんだ”
“へ?……落札した人”
“ん、誰だか分かったのかい?”



“…………ガーーーーーン
“ガーンじゃねぇよ馬鹿”

精神が乱れて、また咳が酷くなった。
実際、ダンはテーブルに突っ伏して激しく咳き込んでいるものの、リンクシェルでは平然と続ける。
“何処にいるんだよ、下層か?”
“う、うん。居住区っぽいところを走ってたら結構奥まで来ちゃったみたい……あ、あそこなんか見たことある!”
“それは絶対気のせいだ”
“え、気のせいかな?でもここなんか見覚えが”
“動くな。とりあえず止まれ!!”
“ダ~ン、こりゃ君が迎えに行ってあげるしかないんじゃないかなぁ~”
にやけた声で、楽しげにパリスが言うのが聞こえた。

だから、なんでこういうタイミングで……。
ただでさえ変態が来そうな予感がして、胃がキリキリしてるっつーのに。

ダンはそう毒づきながら、水だけを無理矢理喉に流し込んだ。
“俺は行かないぞ。何とかしろ”
“おかしいなぁ、多分ここ来たことあるような……えぇ~気のせい?”
“それはもういい”
“トミーさん、とりあえず賑やかな方に向かってみてはどうですか?”
“あぁ~、それいいですね。んじゃ、トミーちゃん、それで♪”
“う~…………は~い”
“……ったく、ほんとメンドイ奴だ……“
“うるさいなーーーーダンの薄情者ぉ!”

いつもは俺が構おうとすると嫌だ嫌だと喚くくせに、構わなかったら構わなかったで薄情者かよ。

“何とでも言え!……チッ、お前に風邪移してまた寝込まれたら厄介だからな”


ダンテス・マウザー、迂闊。


“え?ダン、風邪ひいてるの?”

……あ。


その後すぐに、トミーの『通りに戻れたー!』という喜びの声が聞こえ、リンクシェルの話題は途端にダンのことに切り替わった。

“だから今日一日、レンタルハウスに閉じ篭ってるのかぁ”
“大丈夫ですか?”
“そうならそうと早く言ってくれればいいのにー”
ダンは頭を抱えて自分の迂闊さを呪った。
絶対熱のせいだ、と歯軋りをして、ガンガンと頭痛が酷くなった頭を垂れる。
体調不良がバレるのも嫌だが、まず自分のことが話題の中心になるのが嫌なのだ。

“そうと分かればトミーちゃん、お見舞いにいかなくちゃ!風のクリスタルで妖精リンゴ剥いてあげなよ♪”
“え、そんなことできるんですか!?”
“Yes☆”
“やめろ”

威嚇するように拒絶して、ダンはフラつきながらもドアの方へと向かう。
咳き込みながらも、カチャリとしっかり戸締りを確認する。
その時何か不思議な物音が聞こえたような気がしたが、それは気のせいだと決めた。
苦しげに呼吸しながら振り返ると、硬直していたモーグリが立ち直った様子でこちらに飛んでくる。
「薬、飲むクポ!」
ズイッと錠剤を差し出すもう片方の手には、ちゃっかりと新しくコップに汲んだ水。
ダンはその様子にうんざりした顔を見せ、モーグリを軽く押し退ける。
そして、リンクパールを無造作に外して仕舞い込んだ。

もう寝る、俺は寝る。

口うるさく後ろをついてくるモーグリを無視して、ダンはベッドへ戻り、布団に潜り込む。
全て拒否の態勢に入る。
モーグリはそれでも何度か声をかけたが、完全に反応のない主人に諦め、薬と水をテーブルに置いて、何やらブツブツ言いながら帰っていった。


数分後、ダンの部屋には訪問者が現れた。
―――だが、それはまた別の話。



<End>

あとがき

ただ一日を書くのもつまらないので、ダンテスには風邪ひいてもらいました。
つまらないという理由で風邪をひかされる哀れなダンテス。
何故かバシバシといくギャグが書きたかったのでこんなのになっちゃいました。
あああ、ごめんなさい、いえ本当に。
リクエストありがとうございましたー!(;>Д<)ノ