サンドリアより愛を込めて

2004/09/30公開

個性的で愉快な仲間達と過ごす毎日。

僕はレンタルハウスの部屋で一人になったとしても、魔法の真珠から仲間達の声が聞こえてくるので寂しいなんて思うことはない。

心配事なんて何もないし、困ったら仲間達に相談すればいい。

僕は気楽に冒険者の生活を楽しんでいるのだ。

―――――――――ただ。

毎晩夜が更けてみんなが眠りにつく頃。

ベッドに横になって眠りが訪れるのを待っている数分の間は、サンドリアにいるあの人のことを考える。

そうしてちょっと心配になってから、僕は眠るのだ。



キリ番4444hit \(・x・*)様に捧げます。
リクエスト内容「パリスの奥さん(?)の話」

~サンドリアより愛を込めて~



「はぁ~……」

心地良い疲れとそうでない疲れが入り混じった溜め息。
満たされた体が疲労感を自覚し始めて、パリスは力なくベッドに腰掛けた。
半日かかった部屋の後片付けも無事終了し、今さっき夕食を済ませたところだ。
後ろに手をついて楽な体勢になると、モーグリが流しの方に向かっていくのが目に付く。
「あ、いいよ。片付けは後で自分でやるから」
止まって自分の方を向くモーグリに笑いながら続ける。
「部屋の片付け手伝ってくれてどうもありがとう。今日はお騒がせして悪かったねぇ」
「気にすることないクポ。ご主人様の手伝いができて嬉しかったクポ」
背中にある小さな羽をパタパタさせて、モーグリはパリスの前をぐるぐる回った。
「ご主人様はなんでも自分でやっちゃうからモーグリつまらないクポ。だから呼んでもらえて嬉しかったクポ~」
「ははは、悪いね都合の良い時ばかり呼び出して」
嬉しそうにしているモーグリに対して、パリスは少し困ったように笑った。

先ほどから言っている『片付け』とは、仲間の某戦士が暴れた後片付けのこと。
怒りに任せて色々なものを短時間で多量に破壊していった彼は、今は安息の場所で怒りなどすっかり忘れている……ことを願う。
後に残された自分の部屋の酷い有様に絶望したパリスは、今まであまり用を頼んだりしていなかったモーグリについに救援要請したのであった。
通常、モーグリは冒険者をサポートするために常時モグハウスにいるものだ。
しかしパリスは一人で留守番していることもないと言い、モーグリに行動の自由を許していた。
割と多忙なパリスは日中ほとんどモグハウスには帰ってこない。
パリスはそれを考えた上でモーグリに自由を許していたのだが、モーグリ本人としては少々寂しくもあり、物足りないのが事実だった。
ただでさえこの主人は、サンドリアにあるメインのモグハウスを使用しないのだから。

「あ、そういえば手紙が届いてたクポ」
思い出したように言うと、モーグリはポストから一通の封筒を持ってきた。
『手紙?』と小首を傾げたパリスだったが、その封筒を受け取ると『ああ……』と納得したような声を漏らす。
「誰からクポ?」
興味津々でそわそわしているモーグリを上目遣いに見ると、パリスはにこと笑った。
もったいぶるように笑うと、ベッドに腰掛けたまま封筒を開封する。
淡い緑色の綺麗な封筒を丁寧に開いて、中からクリーム色の便箋を出して広げた。
「ご主人様~誰からクポ~?」
駄々をこねるようにモーグリがもう一度尋ねる。
「……僕の大切な人からだよ」
一言答えて、パリスは便箋に目を細めると優しく微笑んだ。
ぴくっと反応したモーグリは手紙に対する興味を更に強くして身を乗り出した。
「大切な人クポ?もしかしてご主人様の奥さんクポ?」
「いや………奥さんでは……ないけど…」
「じゃあ恋人クポ?」
「…ん~……」
知りたくてしょうがないモーグリは尋ねてみるが、ご主人は手紙を読み始めて生返事しか返してこなくなった。
一人で手紙の世界に入っていこうとしているご主人をモーグリは逃がすまいとする。
「なんて書いてあるクポ~?」
パリスの手にある便箋を覗き込もうとするモーグリ。
内容を読み始めていたパリスは微笑を浮かべ、またもったいぶるように笑ってから、そのまま後ろに倒れてベッドに仰向けになった。
それに対してモーグリが不満の声をあげると、パリスはもう一度愉快そうに笑った。
「あっはっはっはっは。……『Daer パールッシュド』」
モーグリから文面が見えないように便箋を持ったパリスは、不意に文章を声に出して読んだ。
「『元気にしていますか?あれ以来連絡がないので少し心配しています。』」
そこまで読むと、その一文に対して思うことがあるのかパリスは苦笑いをした。
モーグリが面白く思ってその表情を観察すると、パリスの目が先の文章をどんどんなぞっていることに気が付く。
「それからっ、それからなんて書いてあるクポ?」
『自分だけ先読んでずるいクポ』と一般的におかしなことを言う。
特にやることも無く日頃退屈な毎日を送っているモーグリにとって、これは久々に好奇心を刺激される出来事だった。
自分だけ先を読んでいるパリスはなぜか半笑いで『ん?あぁ…』とモーグリを横目に見る。
「え~と……『この前安く買い溜めしてきてくれた地方の食材、ありがとう。あれからまたオリジナルの料理を編み出したので、次に帰った時にご馳走したいと思います。』…だって、はは」
「そういうことを言う人に限って料理が下手クポ」
「いんや~それが上手なんだよねぇ、すっごく」
にこにこと笑いながら文面を視線でなぞっていくパリス。
この時モーグリは、この主人とはあまり話をしたことがなかったと気が付いた。
時々リンクシェルの仲間の話を聞いたりはしていたが、この男自身のことについてはあまり話を聞いたことがなかったように思う。
もしかしたら、ご主人本人のことよりも彼の仲間達のことの方が情報量は多いかもしれない。

―――と、モーグリが考えている内に、パリスはどんどん続きを読んでいた。
それに気が付いたモーグリがまた不満の声をあげようとしたが、ふとパリスの表情に目が止まる。
主人の表情は先ほどの幸せそうな表情から徐々に変わりつつあった。
何だろう、顔から笑みが薄れていっているような気がする。
開かれていた眉は少しずつ下がり、目は細められてやがて微笑んでいた口は結ばれた。
何となく、声がかけ辛くなってモーグリは困惑する。
何か良くない事が書いてあったのだろうか?
モーグリは心配になったが、その心配する気持ちと好奇心が交じり結局口を開く。
「……何が書いてあるクポ?ご主人様」
もう何行も自分だけ読み進んだパリスは、左右に視線を走らせるのを止める。
そして一点をじっと見つめてから、呟くように読んだ。
「『貴方の足を引っ張りたくない。だからなるべくこういうことは言わないようにしていましたが』」

「……『一人の食卓に飽きてしまったと言っても良いですか?』」

モーグリは更に困惑した。
パリスが読んだその文章が意味するものは、非常に良くないことに聞こえる。
もしかするとそれは、別れを予感させる言葉?
実際のところどういうことなのかハラハラしつつ、モーグリはちらりと主人を盗み見る。
しかし次に主人の口から漏れた言葉が、モーグリの心配をあっさりと蹴散らした。
「おやおや……もう帰還命令ですか」
モーグリはどうしようもないほどの甘ったるさを感じ、顔を歪ませた。
要するに、寂しいから帰ってきてということか。
呆然とモーグリが見つめる前でパリスはふむふむと手紙を読み進め、最後まで読み終えると便箋を持った手を胸の上に置いてぼんやりと天井を見つめる。
何かを考えているにはあまりにも気の抜けた表情。
そのまま寝てしまうのではと思うくらいぼんやりとしているパリスを見下ろして、モーグリは気持ち的にもうお腹一杯になったのか一つ溜め息をついた。
そして片付けをすべくキッチンの方に力なく飛んでいく。

「ご主人様はてっきりあの人のことが好きなんだと思ってたクポ……」

『分からないものクポ~』等々ぶつくさと言いながら去っていくモーグリ。


ぼーっとしていたパリスは、モーグリが去って行ったことに数秒遅れて気が付いた。
肘をついて軽く上半身を起こすと、キッチンにモーグリがいることを音で知る。
ああ、結局やらせちゃってるなぁと思いつつも、パリスはそのまま再び仰向けに寝転がった。
今この気分の内に考えておきたいことがあったからだ。

パリスはじーっと天井を見つめて、手紙の差出人のことを思い浮かべた。
何年も前に『守る』とこの胸に誓った人。
帰ったら一緒に何処かへ出掛けよう。
その時につけていく髪飾りを手土産にして。
想像の中のあの人が嬉しそうに笑った。
自然とパリスの表情も優しくなる。
しかし、想像の中のあの人に微笑み返すと同時に、胸がちくりと痛んだ。
そしてその痛みはじわじわと胸の辺りに広がっていく。
あの人との思い出を振り返っていると、段々嫌なことを思い出す。
少年時代、母親の顔、現在に至るまでの経緯。
そして様々な噂話に興味を抱く周りの人々。

……こんなこと、いつまで続けられるだろう。

パリスはあまり悩まない性格だ。
もとい、悩まないようにしている。
だから悩みそうなことはあまり深く考えないようにしていた。
パリス自身、このことだけは考えなければならないような気はしているのだが。

いっそのこと、相談してみようか?

パリスは心の中でそう自問して仲間の顔を思い浮かべた。
特に、今日この部屋を滅茶苦茶にしていったあの友人の顔を。


……そんなことしたら……僕ぁ本当に嫌われちゃうかも。

彼に相談する様を頭の中でシュミレーションしてみて、パリスは苦笑いした。
仲間達の姿を思い浮かべると、ここ数日に起きたことが見る見る脳裏に蘇る。
大変だったこと。
楽しかったこと。
大変だったこと。
大変だったこと。
パリスは、連絡できなかった理由でもあるこのことを、あの人に話したいと思った。

まだ当分の間は、考えずにこのままでいってしまおう。
悩みそうな予感がしたので、パリスはそう結論付けて上半身を起こした。
そして手元の便箋を見下ろして小さく笑うと、ベッドから立ち上がってテーブルに手紙を置く。

「やっぱ、幸せになりたいよねぇ♪」

そう呟いて、手紙の返事を書くため紙とペンを取りに鼻歌交じりで棚へ向かうのだった。



<End>

あとがき

ナンデスカコレハーーーヽ(;´□`)ノ
すみませんすみませんすみません!思いの外短い死。(吐血)
なるべくパリスの愛人(?)についてはシークレットにしておきたかったので、中途半端に隠そうとしたらこんなものになってしまいました。(^-^;
申し訳ありません\(・x・*)さん、リクありがとうございました!