警告

第三章 第三話
2005/11/03公開



「うわーーおーーあーーれーーー?」

薄暗い地下通路から出ると、トミーがおかしな声を上げた。
「どんな声だ」
数歩分先走ったところで立ち止まっているトミーの背中にダンが怪訝な声で言う。
地下通路を抜けてすぐの所で一旦歩みを止めた他のメンバーは、予想と違うトミーの妙なリアクションに目をしばたかせている。
トミーはその場で何度か踵を上げ下げしてから、のそりと皆の方に振り向く。
その表情に感動の色はなく、困惑したように眉を寄せた変な顔だった。
「………イメージと大分違う……かも」
地下通路を抜けた先は、パリスが言っていたように地面は白い雪に覆われていた。
その点に関してはトミーの想像通りではあったのだろうが、恐らく問題は景色。
地下通路を出た場所は冷たそうな岩肌に挟まれた道で、真っ白の雪に覆われた地面が広がっているような開けた場所ではない。
おまけに、その大して広くはない道には冒険者のパーティが数組陣を張り、所々では地面から姿を現しているミミズとの戦闘が行われていた。
「お前どういうのを想像してたんだ……ここは観光地じゃねぇんだぞ」
「うーん……」
「分かった、辺り一面雪に覆われててクリスマスツリーみたいな木がいっぱいある感じでしょ」
「そうそうそうですそれですよー!」
にへらっとそんなことを言うパリスにトミーが激しく頷く。
「この島にはあまり植物はないんですよ~」
はしゃぐ子どもに言うような口調のロエの言葉を聞いて、トミーは『あちゃ~』と肩を落とした。
そして、少しイラついた声でそばに戻るように言うダンの指示に渋々従う。
「うう~ん、そうですよね……これくらい寒いと植物もなかなか育ちにくいですよね」
トミーの先走った妄想では、本当にパリスが言うような光景を思い浮かべていた。
木々がたくさん立ち並んでおり、それらは皆雪の帽子を被ってキラキラしている。
そして気をつけていないと木の上に積もった雪が落ちてきて危ない!
だから木を蹴って自分だけ逃げたりしたら皆に雪が……フフフフフ♪
なんて馬鹿げたことまで考えていたのだが、クフィム島に着いてからの最初の景色は非常に殺風景だった。

本日のクフィム島の空は快晴。
見上げると道を挟んでいる岩の間から澄んだ青空が一行を見下ろしていた。

「で、あれが噂のミミズですか?」
先の道にいる数組のパーティが相手にしているものを指差した。
雪の積もった地面から太い綱のようなものが生えて揺らめいており、冒険者達は武器を手にそれを囲んでいた。
人の足ほど太さのある大きなミミズである。
確認するように振り返ったトミーは何故かローディに視線を向けた。
ちゃっかり穏やかな表情を作っていたローディは笑顔で頷いてみせる。
「えぇ。ミミズ自体は大して手強い相手ではありませんから、特に用心することはありません」
そこまでトミーを見つめて答えたローディは『ですが』と言って先の道へと視線を馳せる。
「ミミズ狩りで難しいのは、釣りです」
「つり?」
「ミミズはとってもお手頃なモンスターだからね、競争率が高いんだよ」
いかに自分達の獲物を確保できるかが、ミミズ狩りでのポイントであると、ローディの話に便乗してパリスが説明した。
この広くはない道がクフィムで狩りを始めるには絶好の拠点であり、ここに湧くミミズの人気は非常に高い。
なので連日いくつかのパーティがこの場所で獲物の確保合戦をしているというわけだ。
パーティの獲物を確保するのは主に前衛の役割であり、前衛がいかに素早く獲物を釣るか、それがそのパーティの修行の効果を大きく左右することになる。
その説明を受けながらトミーらが狩りをしている冒険者達を眺めていると、確かに皆神経を研ぎ澄まし、ミミズが地面を割って姿を現す瞬間に数名の者が同時に反応している。
その0.差の激しい競い合いにトミーとリオの二人は目を丸くしていた。


――――と、他パーティの狩りの様子を眺めていたトミーらの目前の雪が微かに動いた。

瞬時に気がついたベテラン組はぴくりとその地面に視線を落とす。
他パーティの戦いを眺めるのに夢中になっている素人二人は、ミミズが雪を押し退けてぞろりと姿を現してから絶叫した。
「「ぎゃーーーーーーー!!?」」
「ふぬぅぅぅぅんがぁぁぁッッ!!!」

思わず身を引いたトミー達は当然ミミズには驚いたが、その絶叫はミミズに対するものではなかった。
ミミズが姿を現したと同時に割と近くにいた他パーティのガルカがダイブしてきたからである。
戦士の装備をしたそのガルカは叫びながらタックルにしか見えない攻撃をミミズにお見舞いする。
トミーとリオが唖然としていると続々とそのガルカの仲間らしき冒険者達が駆けつけてくる。
「………オイ、お前ら邪魔になるからもっとこっちに退け」
口をあんぐりと開けて呆然と彼らを眺めているトミーとリオの首根っこを掴んで、ダンが二人を道の脇まで引っ張っていく。
『大丈夫ですか?』と小さく笑いながら二人を見上げるロエに対し、トミーとリオはやはり口を開けたまま例のパーティの戦いを眺めて硬直していた。
「皆血眼になって獲物獲得に燃えてるんだよ♪」
二人の様子が面白くて仕方ないという顔をして、パリスが笑い声で言った。
「………まぁ………これは慣れだからな、経験して慣れろ」
先が思いやられる。
溜め息交じりに言うダンの顔にははっきりとそう書いてあった。


「……ミミズって……このへんにしかいないの?」
目の前で突然始まった他パーティの戦闘が終わると、やっと彼らから視線を外せるようになったトミーが首を傾げた。
「いや、ミミズはこの島の至るところにいる」
そう答えるダンの前に一歩進み出て、ローディがその煌めく金髪をぱっと手で払って言葉を続ける。
「ただこの場所は他のモンスターに絡まれる危険がないので、ミミズだけに集中して狩りができる比較的安全な場所なんですよ。だからこの場所でのミミズ獲得の競争率が異様に高いのです」
「ほぇー、そうなんですかー」
「えぇ。この道を少し進むと開けた場所に出ます。
 そこにはミミズの他にもたくさんモンスターがいますからね」
スラスラと説明するローディに対してトミーは『おぉ~』と間抜けな声を出して納得している。
そんな色気も何もない娘ににこと微笑んでみせると、ローディはいきなり魔法の詠唱を開始した。
呪文を口ずさみ正しい音をなぞって魔法の構成を編み上げる。
そして詠唱が終わると、皆の体に守護の光が一瞬煌めいた。
トミーが魔法のかかった体を見下ろして礼を言うために顔を上げると、ローディはすでに次の魔法の詠唱に入っている。
そして段取り良く二度目の詠唱を完了させるとまた別の守護の光が皆に灯った。
彼が詠唱したのは、物理防御力を上げるものと、魔法防御力を上げる守護魔法である。
「いくら私達がついていると言っても、油断は禁物でしからね」
「ありがとうございます!」
微笑むローディに対してトミーは少し照れくさそうに、まさに照れ隠しと見て取れる程深々とお辞儀をした。

―――出だしにロエさんがちゃんと全員に守護魔法かけてくれただろーが。

なんてことを腹の中で思って苦虫を噛み潰したような顔をしているのはダン。

―――――しかも『でしからね』の部分にまったく疑問を持たねぇのかよ。

なんてことも腹の中で思って横目にトミーを睨んだ。
今ので完全に警戒されていないことを確認したローディは、不意にトミーに向けているものと同じ笑顔をダンに向ける。
ダンの肌が粟立った。

「ま、今日は見学だからね。他パーティのお邪魔はしないように、ミミズさんは見るだけにしときましょ~ね♪」
何となくリオがチャンスさえあれば本気でミミズを釣ろうとしている風に見え、パリスはタイミングを逃さず上手いこと釘を刺した。
トミーは『はーい』という素直な返事をしたものの、リオはむっとした顔をする。
やはり、その様子からして本当にミミズを釣ってやろうと狙っていたようだ。
「は~いでは次の場所に向かいますよ~」
リオからの痛い視線に苦笑しつつ、パリスはヒラヒラと手を振って皆に号令をかけた。

「このミミズさんは大して強くはないんだけどね、バインドっていう動きを封じ込める魔法を使うから絡まれにだけは注意しないと駄目だよ」
「ふむふむ」
道に陣を張っている数組のパーティの間を邪魔にならないように進みながら、先頭を歩くパリスが肩越しにトミーを振り返って補足する。
トミーの方は真面目に聞いているようだが、リオはどうしてもミミズを釣ってみたいらしく視線を周囲の地面に這い回していた。
しょうがないなぁという苦笑いを浮かべるパリスだったが、そこでトミーがむむむと思案顔になって言う。
「んー………しかし、どうしてガルカ族ってあんなにカッコいいんですかね~?」

訂正、実はトミーも頭の中はドリー夢。

肩をこけさせるパリスを眺めて、後方を歩いているダンは小さく溜め息をついた。



「えええ~何それ本気で言ってんのけぇ?」

――――と、不意ににじみ出るような感じの悪い声が聞こえ、ダンは眉を寄せる。
その声は前を歩いているローディから聞こえたような気がするのだが……。
『お前こそ何言ってんだ』と疑問の視線を向けると、ローディがぴたりと立ち止まった。
「どうしてこのタイミングで見つかんのじゃー、俺様今デート中なりよ?Dとデート中きひ!略して『D中』きひひ!!」
自分で言って自分でウケている変態23歳。
あぁ、こいつリンクシェル会話してやがるのか………ってオイ。
納得しかけたダンが思わず突っ込もうとすると、いきなりローディがダンを振り返った。
そしてダンの腕に自分の腕を引っ掛けてそのまま道の端の方に連れ去る。
「え?あのっ」
気がついたロエが驚きの声を上げるが、ダンは『気にせず先に行っててくれ』とサインを送った。
困惑しているロエを尻目に、ある程度一行から離れたところでダンはうざったそうにローディの腕を払う。
「でもあの依頼って二流からじゃなかった?俺様が行くことにゃーよーー。……よし買え!」
ローディは腕組みをして半眼で見つめるダンを見つめ返したままリンクシェル会話を続ける。
「お腹いっぱいナリナリ。………セクシーー!!!男一人見つけるのに随分と時間かかったのぅ。マンドラゴラたん☆うむ、勝ち過ぎは逆によろしくないぞぇ。にゃーーにゃーーにゃーーー違う違う。はあ?うっそマジカル!?うん、きひ、うん、きひひ!そういえばDはドジッ娘」
「そろそろ殴るぞ」
青筋を立てたダンが頗るトーンの低い声で言った。
「それ絶対一つの会話じゃねぇだろ、聞いててもまったく意味が分からない」
「わかっ、分かったにょーーぃ!」
脳内で数件の会話を同時にこなしているらしきローディは、その一言を言うとぱちぱちと瞬きをした。
ダンを見つめる焦点の合っていない目が、やがてしっかりとダンの顔に焦点を合わせる。
『やれやれ……』と髪を掻きあげるローディ越しにダンが一行を見ると、少し先で疑問符を浮かべた顔を揃えて待っていた。

「最悪、俺行かなくちゃなんなくなっちゃった。俺様多忙!」
「あーそいつは助かったぜ、とっとと逝け」
「きひ!ダン冷たい!ごめんにゃ~折角遊べると思ったのにんにん」
「もう一度言う、とっとと逝け」
べたべたと肩をお触りするローディの手を弾いてダンは語気を強めた。
胸の内でローディの急用に心底感謝しながらダンが一行の方を向くと、心配そうな顔をしたトミーと何やら焦ったような顔をしたロエがこちらに来ようと足を踏み出していた。
再び『いいから待ってろ』とサインを送ると、ロエが慌ててトミーを止めた。
その様子を見たローディは残念そうな表情を作って深々とお辞儀してみせる。
礼儀正しいその物腰とは裏腹に、彼の口から出るのは品の無い声。
「きっひっひ、んだらば俺は一仕事しに行かねばにゃらんのでな。……出る杭は打たれるものなり、ダンも気をつけた方が良いぞぇ☆」
「お前発言と表情が明らかに噛み合ってねぇよ」
酷く申し訳なさそうな顔で小さく頭を下げながら言うローディにダンが乱暴に言った。
ローディはさらりと顔の前に垂れた金髪の奥でニヤッと笑うと、髪を掻きあげて魔法の詠唱を開始した。
古の言葉による呪文を口ずさみながら確実に魔法の構成を編み上げていく。
基本的に呪文が長ければ長いほど魔力を注ぎ込む量が多い。
ローディは先程皆にかけた魔法よりも随分と長い呪文を唱えていた。
そして長い呪文を結び終えると、ローディをキラキラとした細かい光が包む。
―――――――そして。

「きひ!俺様さっき嘘ついた☆」

消える瞬間にその言葉を吐いて、ローディは去っていった。
彼が唱えていたのは転移魔法のテレポであった。

「ッッウゼェーーーーーーーー」

言い捨てていったローディの意味深な言葉に苛立ってダンは遠慮なく独り言ちた。



「あれれれれー?ローディさん帰っちゃったの?!」
その頃になって、待ちくたびれたトミーが駆け寄ってきた。
その声に振り返ると彼女の後を追ってロエもやってきているのが見える。
「あぁ、急用だとよ」
「ガーーーーーン」
「……そうですか……」
しょんぼりするトミーを放置して、ダンは先で待っているパリスらの方に歩き出した。
残念そうではあるがどこかほっとした様子のロエがトミーを慰めながら後に続く。
首を傾げているパリスに簡単に事情を説明すると、ダンはやっと肩の荷が下りたと言わんばかりに溜め息をついて首をぐりぐりと回した。
パリスは彼の心境を察したのか、口元を手で隠して小さく笑った。

岩肌に挟まれた道を抜けると、そこはトミーが期待していたものに近い場所だった。
開けた地面には一面雪が積もり、左手に100メートルほど行くと崖があった。
まだこの場所からは見えないが、その先にはきっと海が広がっているに違いない。
また、今通ってきた道を出て真っ直ぐ進んだところに、後方の道と同じように切り立った岩肌に挟まれた道があるのが見えた。
そしてそこに行くまでの雪が積もった平地には……。
「え………あれは………」
目を皿にしてトミーが呟く。





「……………………………………ガルカさん?」
「なぁ、お前本当にガルカ種族が好きなのか?」

純粋に疑問に思ったダンが即座に呆れた口調で尋ねた。
トミーが驚きの視線で見つめているのは、先程ローディの話に出た巨人である。
緑がかった肌をした、人型の大きな岩のような巨人が遠くの雪の上をゆっくりと徘徊している。
剥いだ動物の毛皮を腰に巻いた彼らの足は極端に短いが、その腕は長い上に太く血管が浮き出ており、如何にも豪腕といった感じであった。
露出が多く頭髪のない巨人達が吐く息は白く、見ているこちらが寒くなる。
「すごい………気をつけしたら3メートルはあるよね、絶対」
巨人達と同じように白い息を吐きながらトミーが感動したような声で言う。
「こんなところじゃ隠れる場所もないしすぐ見つかっちゃうじゃないどーすんのよ!?」
初めて見る巨人に度肝を抜いたリオが少々焦ったようにダンを睨み付けた。
それに対し機嫌の悪い顔を向けるダンの前にパリスが笑いながら進み出る。
「あっはっは、彼らは僕らほど目が良くはないから大丈夫で~すよ。でも見つかると本当に大変なことになるので、リオさんとトミーちゃんはよ~く気をつけなきゃ駄目ですよ♪」
『絡まれたらパーティ全滅しかねないからね』と人差し指を立てて付け加えた。
それを聞いてあからさまに真っ青になる二人。
「大丈夫だ、今日は俺達がいる。お前らのレベルのメンバーだけで狩りに来た場合の話だ」
「あ、そっかー。…………って全然大丈夫じゃないよそれすごい怖いじゃん!!」
安心しかけたトミーが真剣に冷や汗をかきながらダンに詰め寄った。
「ですからこの道のミミズ狩りが混み合うんですよ」
「あああそうかそういうことかぁ!だからなんですねっ!……じゃあやっぱり始めはここで釣りを頑張って修行するしかないんですねー」
ロエの言葉に激しく納得すると、トミーはがっくりと肩を落として後方の道を振り返る。
相変わらず少々狭い後方の道では、数組のパーティがミミズ確保を競い合っていた。

「ねぇ!あっちに魚とか蟹がいるけどあれは?襲ってくる??」
皆がトミーにつられて後方の道を眺めていると、すぐさまトミーが今度は崖の方を示して言った。
緊張感が無いというか、とにかく好奇心旺盛である。
「彼らはこっちから手を出さなければ襲ってはこないよ」
「へぇ~。………じゃあ…ちょっとその…」
そのパリスの回答を聞いたトミーは、ベテラン組の顔色を窺いながらもごもごと言う。
「…………?なんだ」
「あっはっは。トミーちゃん、崖の方に行ってみたいの?」
「はい!」
しかめっ面のダンの隣で閃いたように言うパリスに、トミーは大きく頷いた。
そのやり取りを見上げていたロエは少し不安そうな顔をする。
「あ、でもあっちにもミミズがいますし……ミミズは手を出さなくても襲ってきますから……」
「はぅ」
「ん~あっちの方のミミズは僕らがやっちゃってもいいんじゃないですかね?ダンどう思う?」
軽い口調で言いながら、パリスがダンに判断を仰ぐ。
見ると、ダンは若干厳しい表情をして白いクフィムを眺めていた。
これまでは割かし狭い道をやってきたので監視し易かったが、開けた場所に出ると難しくなってくる。
しかめっ面で崖の方にいるモンスター達や遠くの巨人を眺めてから、ダンは素人二人を振り返った。
そして崖の方を見てそわそわしているトミーを見、その後、興味がなさそうな顔で腕組みをして立っているリオをじっと見つめる。
「…………」
「何よ」
「……………勝手なことすんじゃねぇぞ」
「はぁ?!何よウザイわね!!」
途端にキィッと肩を怒らせるリオだったが、ダンがそう釘を刺すのも無理は無いなぁと他ベテラン二人は思って苦笑した。
「あっはっはっはっは、何なら僕が二人と手ぇ繋いでてあげようかぁ~♪」
「キモイのよエロヴァーン!!!!!」
「えぇぇんトミーちゃーーーーんリオさんが怖いよーーーーー」
足元の雪をパリスに蹴りつけるリオのあまりの迫力と語気の強さに、パリスはトミーに縋った。
毎度お馴染みのことだが、トミーはパリスを庇うように立ってリオに対し『めっ』と言う。
「そんなに怒ることないじゃないですかリオさん、もぉ~」
全身から拒絶反応を醸し出して歯噛みしているリオにトミーは口を尖らせる。
「はいっ、パリスさん!」
続けてそう言うと、トミーはパリスに対して笑顔で手を差し出し、本当に手を繋ごうとする。
ロエは『え?』という顔をし、リオは『は?』という顔をし、パリスは『ギョッ』という顔をした。
「いやややややややトミーちゃんごめんごめん冗談だよぉっほっほーーー!!」
笑みを引きつらせた顔をぶるぶると小刻みに左右に振って、パリスは慌てて両手を挙げた。
何だろう、彼女が自分の手を取ろうとした瞬間、今までに感じたことのない程の凄まじい殺気が……。
視線は向けないものの、傍に立っている男に何となく意識を向ける。
「……とりあえず落ち着け」
素晴らしい速さで頭を振って両手を挙げたパリスに対して、ぼそりとダンの声。
『ははは』と乾いた声で笑うパリスは、ダンの顔を見られなかった。



   *   *   *



転移魔法のテレポとは、世界に点在する古の巨大建造物へと瞬間的に移動できるものである。
ヴァナ・ディールには建造物のような不思議な巨石がいくつか存在する。
一般的に身近な場所を挙げるなら、ラテーヌ高原にある“ホラ”、コンシュタット高地の“デム”、そしてタロンギ大峡谷の“メア”の三箇所だ。
これらの巨岩にはそれぞれクリスタルがあり、それらはゲートクリスタルと呼ばれる。
ゲートクリスタルの欠片を携帯してテレポの呪文を詠唱すると、巨石にあるクリスタルの本体がその欠片を引きつけ、魔法による瞬間転移が可能になるのである。
各ゲートクリスタルを所持していれば、テレポホラを詠唱するとラテーヌのホラに。
テレポデムを詠唱すればコンシュタットのデム岩にあるクリスタルの元に転移できるのだ。
しかし、その転移魔法のテレポを詠唱できるのは白魔法をある程度学んだ者であり、ゲートクリスタルを持っている者が集まっただけでは転移などできはしない。
なのでまだまだこれから腕を上げていこうという冒険者達は、巨石でゲートクリスタルを手にし、いつの日か仲間達と共にテレポで世界を飛び回る冒険の日々を思い描いて精進するのである。

ラテーヌ高原にあるホラの岩に、今また一人のヒューム族の男がテレポによって転移してきた。
周囲の光を集めて神秘的な輝きを放っている大きなクリスタルの前に光と共に現れた男は、普段着のごとく着ていた白魔道士専用の装備を身に付けてはおらず、地味なローブに身を包んでいた。
その格好により、今は彼の華やかな金髪と白い肌が一層際立って見える。

クリスタルのある高いその場所からゆっくりと階段を下りながら、彼はふと下の草原に視線を向ける。
武装したエルヴァーン族の男が一人。
自分をじっと見上げているエルヴァーンの男に対してニッと笑うと、金髪の男は直立不動の男の前をそのまま歩き過ぎる。
エルヴァーンの男は無言のままついてきた。
「尾行班はもう引き上げて良いぞ。今回のこれもさっさと終わらせちゃる」
ヒュームの彼がその金髪とローブの裾をそよ風に揺らしながら言うと、エルヴァーンの男は小さく頷く。

「……お言葉ですが若、Dなどに現を抜かしている場合ではござりませぬぞ」

外見的には若いエルヴァーンの男だが、妙に年寄りじみた口調で進言する。
ヒュームの男ははたと彼に視線を送る。
「にょ?何それ、じぇらすぃー?」
「…………如何にも……」
「きっひっひ、それなら俺様も今じぇらすぃーの真っ最中だぞぇ♪」
少し曇ったラテーヌの空を眺めながら、清々しい声でそんなことを言う。
彼の部下らしきエルヴァーンの男は表情は変えないまでもピクリと反応する。
「お気に入りが横取りされるのは嫌だな。こんなものなんだのぅ、じぇらすぃーって。きひ!初めて感じた☆お前達も普段こんな気分になったりしてるのかぇ?」
「……如何にも……」
「きひ!気持ち悪!!!最悪の気分だにょ~ぅ」
至極機嫌の良い声で個性的な笑い声を発する。
空はみるみる内に雲によって暗くなっていく、その内雨でも降るのではないだろうか。
さらりとした金髪の頭をぐしゃぐしゃとかき混ぜている前を歩く男を見つめて、後に続いているエルヴァーンの男は微かに眉根を寄せた。
東方をイメージさせる鎧を身につけた彼の歩調が若干速まる。
そして横に並ぶと、しげしげと金髪碧眼の横顔を覗き込んだ。

「……某には…非常に楽しんでいるように見受けられますが?」

彼が言うように、金髪碧眼のヒュ-ムの男は頬を少し上気させ、楽しくてしょうがないというような顔をしていた。
そんな彼のブルーの瞳が、遠くの山を愛しそうに見つめる。


「きひひひひひ!……お前達…覚悟しておくが良い」




彼は、山ではなく、輝かしい何かを見つめているような目をしていた。






「もうじき、Dが俺様のもとに来る」



<To be continued>

あとがき

第三話、「警告」です。(何)
この回ってなんだかんだで結構重要だったんだなぁと思いました。←おい作者
そして……もう好き過ぎて、色んな表情を見たいんだよね。
心配とかはしなくて、どんな彼が見られるのかなってワクワクしちゃうド変態の話。