ダンテスはじめました
2005/04/10公開
この物語はフィクションです。
「……………マジっすか?」
リクエスト内容「もしもダンと総帥の心が入れ替わったら」
~ダンテスはじめました~
真っ昼間の人気のないジュノの酒場。
今日も暇な冒険者三人組は、パーティの誘い待ちという名目でガラガラの店内に長時間居座っていた。
安い酒の入ったコップを片手に顔をしかめているスキンヘッドの男、名はアズマという。
ヒュームの彼はダンと昔からの顔馴染で、何故か東方なまりの強い冒険者の侍である。
その隣りの椅子には、口をかっ広げて硬直しているタルタルの魔道士が一人。
タルタルの少年はヘボ戦士トミーの友人で、彼女からチョモと呼ばれて親しまれている。
そして同じテーブルにはもう一人、すごい顔をして固まっている二人を無表情で見つめているガルカがいる。
彼が名前を呼ばれる場面に居合わせたことがないので、名前は知らない。
そんな彼らの座るテーブルの前には、肩で息をしたローディが立っている。
一度大きな溜め息をつくと、やっと落ち着いてきた呼吸の中から彼はもう一度同じ言葉を繰り返した。
「俺を見なかったか?」
「……ほ……は……す…すみませんローディさん、何を仰ってるのかよく」
――――――ばちんっ!!
「ほげっ!」
口をパクパクしつつも恐る恐る言ったチョモの顔面にアズマの平手が打ち付けられた。
いや、ただの平手ではなく、そのまま口を塞ぐように顎を掴んで自分に引き寄せる。
「バーロー!これぁきっと試されてるのよ!!」
「ばひっぷぱ!?」
「落ち着けトーヘンボク!チャンスだっ、これぁまたとないチャンスなんでぇ!!どうする、どんな回答をすればいい!?トンチか!?ちくしょう何か捻りを」
「お前が落ち着けハゲ。俺の話を聞け!」
鬼気迫るものを感じる顔をして捲くし立てているアズマにローディは歯噛みしながら言った。
バンッとテーブルを叩くと、騒ぐ二人はビックリしたように動きを止めた。
ガルカは相変わらず微動だにしない。
「俺の体に……あー…説明するのも馬鹿馬鹿しくてやってらんねぇな……クソッ」
片手で金髪をくしゃくしゃとかき回しながら、イラついた様子でうめく。
妙にカリカリしているローディの姿を見て、目の前の二人は訝しげに眉を寄せている。
「ちっ……あぁ、そうか。ダン、ダンを見なかったか?」
「え?あ、ダンさんっすか??」
ローディの言いたいことを理解したチョモは、困惑した表情をコロッと変えて眉を開いた。
同様にアズマも表情を変えるが、何だか非常に面白くなさそうな顔をしている。
「ボクは~……今日は見てないっすけど…」
『見ました?』とチョモが連れの二人に尋ねると、ガルカは静かに首を横に振り、アズマは何かを嫌がるように首を振って見せた。
仲間達も見ていないというのを確認したチョモは、まだ弾んだ呼吸が落ち着かないでいるローディを不思議そうに見上げる。
「どうしたんすか、そんなに慌てて」
「あー…いや、ちょっとな」
「分かりやしたぜ!あの野郎何かしでかしたんでしょう?!なぁに任せてくだせぇ!俺が見つけて叩き斬ってやりやしょう!!」
「お前に俺が斬れるか」
「へい?いやっははは違ぇやすよローディさんじゃなくてダンの野郎をですよぉ」
スキンヘッドを擦りながら機嫌よくアズマは笑った。
それを見てローディは胸中舌打ちをすると、何故か己の体を恨めしそうに見下ろした。
実は、この険しい顔で歯噛みしているローディはいつものローディにあらず。
体はローディのものだが、中身は受難真っ最中のダンテス・マウザーであった。
突然入れ替わった、よりによってあの変態と。
はじめ何が起きたのかさっぱり理解できなかったが、笑みを浮かべて走り去る己の姿を見た時、この事態の深刻さに気付き激しい眩暈を感じた。
あの変態が何かやったのは間違いない。
自分の体を乗っ取った変態を野放しにしておくのは、非常に、非常に危険である。
慣れない体で自分の姿を探し回ることになろうとは、誰が想像できたであろう。
「お客様」
突然背後から声が掛かった。
苛立ちを浮かべた顔でローディ(ダン)が振り返ると、酒場の店員らしき男が立っている。
髭を生やしたダンディズムなそのヒュームは、大人しい笑みを浮かべて口を開いた。
「お客様にご伝言をお預かりしております」
そう言ってカウンターを示すと、そのままやんわりとローディ(ダン)をカウンターへと誘導する。
ローディ(ダン)は思い切り眉を寄せるが伝言というのが気になるし、何となくその男に流されてカウンター席へと向かった。
後ろの方で『さすがローディさん!ビップっすね!!』などとあのタルタルが驚嘆の声をあげている。
「………総帥、お戯れを」
いきなり耳元で聞こえた声にローディ(ダン)はぎょっとして隣にいる男を見上げた。
男は相変わらず微笑を浮かべている。
「繋がらないとラインが混乱しております。危うくプランQが発動するところでした」
そのままじっと見つめているのだが、どう見ても男の口は動いていない。
あいつの組織は腹話術愛好会か?
この男はローディの仲間なのだと理解したローディ(ダン)はうんざりしたような顔をした。
小さくため息をつくローディ(ダン)をカウンターまで誘導すると、男はペラリと小さな紙を取り出す。
その取り出す動作の中で、彼が懐に小刀を潜ませているのがちらりと見えた。
否、見えたというよりもまるで見せられたようだと思っていると、出された小さな紙が白紙であることに気が付いた。
「貴様、何者だ?」
次の瞬間、男の動かない口からドスの効いた声が聞こえた。
いや、お前が誰だ。
ローディ(ダン)は内心そう突っ込んだが、何とか口に出すのは堪えた。
それよりも、こちらが自分達の総帥ではないことにすぐさま気が付いた彼に少々関心する。
「影武者の話は聞いていない」
「だろうな」
苦笑しながらローディ(ダン)は男の顔から視線を外した。
微笑を浮かべたままのまったく動かない口から声が聞こえるのが気味悪くてしょうがない。
「俺は……なんだ…あんたらの間じゃ多分Dで通ってる」
「――――――……D……ッ」
「あんたらの変態は今俺の体ん中だ」
自分で言ってひどく絶望した。
あの変態が今自分の体で動き回っている。
今この瞬間にも何をやらかしているか分かったもんじゃない。
この男が言う『ラインが混乱している』というのは、リンクシェルが通じないといっているのだろう。
今のところリンクシェルの会話は聞こえてこない。
とすると、このローディの体はリンクパールを携帯していないのだろうか?
それとも携帯はしているが、心が違うため聞こえてこないのだろうか?
もしローディのリンクシェルの会話が聞こえてきたらどうなるか、それを想像するだけで頭痛が起こりそうである。
「……………本当に……やんちゃなお方だ…」
ふとそんな呟きが聞こえ思わず顔を上げる。
すると髭面の男は何故か心底満足そうな笑みを浮かべており、丁寧にお辞儀をした。
そしてさも用事を終えた普通の店員のごとく、カウンターの奥に去っていく。
入れ替わりに別の店員が出てきたが、その店員は不思議そうに何度も後ろを振り返っていた。
今のように、ローディの仲間は何処に潜んでいるのか分からない。
今までのことを考えると、ローディの仲間は常時彼の近くに潜んでいるようだ。
とすると、今自分の周りには何人かのストーカーが張り付いていると考えてもおかしくない。
よくよく考えてみれば非常に恐ろしいことである。
しかし今、その一人に事情を話した。
その情報は恐らく自分には想像できないようなネットワークを通じて、今この瞬間にも広まっているだろう。
ローディの仲間達にいちいち勘違いされていては身が持たない、というか命が危ない。
ローディ(ダン)は一つ深い溜め息をついて、アズマ達のいるテーブルを振り返った。
すると神でも見るかのような異常な眼差しがこちらに向けられている。
何とも言えない疲労感がどっしりと体に圧し掛かるが、その瞬間ふと気がついた。
自分がこうして間違われるのだから、もしや……-----。
ガタッとローディ(ダン)は弾かれたように駆け出すと、勢いよく扉を跳ね除けて店を出た。
「マッ、えぇぇ!!?」
「あの話あれで終わりなんですかい!?」
後ろからそんな驚愕の声が聞こえたがそんなものはどうでもいいと思った。
最悪なことに気が付いてしまった。
寧ろ何故このことにもっと早く気がつかなかったのだろうか。
ローディが自分の体単体で何かをやらかすことばかり考えていたが、もっと深刻なことがある。
――――あいつはトミーの顔を知ってる!!!
忘れもしない、あの変態がトミーと顔を合わせた時の顔。
あれは間違いなく『見つけた』顔だった。
ロエとは何度も行動を共にしているので今更何かしでかすとは考えにくい。
となるとやはり………。
* * *
一刻も早く自分の姿を見つけなくてはならないが、一体何処にいるのか。
もしこのジュノの町から出てしまっているのだとしたら絶望的だが、こちらの仲間目当てなのだとしたらまだこの町中にいるはずである。
ローディ(ダン)は一通りジュノの町を探し回った後、レンタルハウスが連なる居住区前にやってきた。
荒い呼吸で居住区を睨み付けて歯噛みすると、居住区に入る階段を一気に駆け上がる。
大抵、犯罪者は現場に戻ってくるものだ。
――――――ッバン!!
勢いよく自分のレンタルハウスのドアを開け放った。
「………ビ………ビックリしたぁ」
目の前のテーブルに、ひどく驚いた顔をこちらに向けたトミーがいた。
そしてその正面にはこの部屋の住人ダンテス・マウザーが腰掛けている。
やっぱり。
「こんにちはローディさん。ダン……ダン、お客さんだよっ」
椅子に腰掛けたダンはローディ(ダン)の登場にまったく反応することなく、小さな瓶に入ったオレンジ色の液体を平然と飲んでいる。
飲み干すと、やはりローディ(ダン)には視線すら向けずにトミーに言う。
「まぁまぁだな、でも作りが粗いから下手すれば咽るぞ。とてもじゃないが戦闘中での飲用は無理だな」
「ガーーーン!!それ今までで一番良い出来だったのにーーー!」
どうやらトミーは自作のオレンジジュースを持ってきたようだった。
試しにダンに試飲してもらいに来たのだろう。
だが、体はダンなのだが中身が違う。
ローディ(ダン)は冷静にその場を分析していた自分に気がつき、大股で入室すると涼しい顔をしている自分の体に歩み寄った。
「おい」
「なんだ変態」
予期していなかった返答だったので一瞬の間を置いたが、ローディ(ダン)はこめかみの辺りでぶちぶちと何かが音を立てて切れるのを感じた。
「人様の家に勝手に上がり込むなと何度言ったら分かる」
これを言ったのはダンの方。
ローディ(ダン)は確信した、このダンの体の中にいるのは間違いなくローディだ。
でなければ成りすまし方ができ過ぎている。
「もう、なんでそういう言い方するの!?ごめんなさい気にしないでくださいねローディさん」
立ち上がったトミーが恨めしそうにダン(ローディ)を見つつも言う。
表面上極自然に展開される日常にローディ(ダン)は言葉が出ない。
息を切らせた状態でそのまま立ち尽くしていると、奥からお茶を用意して出てきたモーグリがローディ(ダン)に気がついて一瞬たじろいだ。
平静を装ってお茶を出すモーグリを思わず凝視してしまう。
「ローディさんも座って、お茶しましょう!……あ、それとも何か急ぎの用事ですか?」
「こいつに構わなくてもいいぞトミー。とにかくお前はもっと合成の練習しとけ」
「む、練習はするよぉ!」
「言っとくがクリスタル割りの練習じゃねぇぞ」
「うるさいなぁ!!」
ローディ(ダン)に対して気を使うトミーに対しダン(ローディ)が淡白な発言をし、そのダン(ローディ)に対してトミーが熱を吹く。
そう、いつもと変わらない風景だ。
ローディ(ダン)の目からみると、その光景はどこまでも通常であり限りなく異常である。
本当に、言葉が出ない。
―――――――――落ち着け、落ち着け!!
ローディ(ダン)は何だか勢いを失ってしまい、動揺する一方であった。
何だこれは。
なぜこうなる?
「ってそういえば、全部飲んじゃった?飲んじゃったよね!?駄目だよ一口って言ったでしょ!わざわざコップ用意したのに意味ないよ!リオさんにも飲んでもらおうと思ってたのにー!!」
「あー、悪い。また作れ」
「全然悪びれてないよね!?」
駄目だ。
ローディ(ダン)はわけの分からない敗北感に押し切られ、くるりと向きを変えると入ってきた時と同様に大股でドアに向かった。
後ろでトミーがこちらに疑問の声をあげるが、とてもじゃないが振り返れない。
ドアノブを捻って開くと、足元に今まさにドアをノックしようとしていた様子のロエがいた。
「えっ?…あ、ローディさん。こんにちは」
驚きに身を縮めたロエはおどおどとそう挨拶をした。
そのリアクションからして彼女も駄目だ。
ローディ(ダン)は何も言わずにロエの横を通ると、ズカズカとレンタルハウスから出て行った。
いつもと違う彼を、ロエはきょとんとして見送る。
「ロエさんどうしよう、ローディさんを怒らせちゃったかもしれないです……っ」
ロエが部屋の中に視線を馳せると、そんなことを言いながらわたわたしているトミーがいた。
そしてその近くには椅子に腰掛けたダン(ローディ)が仏頂面で腕組みをしている。
ロエは呆然としながらも、ゆっくりと小首を傾げた。
* * *
次にローディ(ダン)がドカンとドアを壊しそうな勢いで訪れたのは、友人のレンタルハウス。
「パリス!いるか!?」
「はいはいいますよ~~~って……どちら様?」
ひょっこりと奥から姿を現したエルヴァーンにずんずん歩み寄り、彼が言い終えると同時に彼の胸倉を掴んだ。
純粋に疑問符を浮かべているパリスを睨み上げた。
「俺だ」
「オレダさん?はじめまして♪」
「違ぇよ気付け、俺だ」
ローディ(ダン)は今にも襲い掛かりそうな剣幕でパリスの目を睨んだ。
はじめは適当な対応をしていたパリスも、『俺だ』と主張する見覚えのない人物のただ事ではない雰囲気に目をしばたかせる。
ダンがこんなにも切実にパリスに賭けるのは初めてである。
胸倉を掴まれたままのパリスは、徐々にローディ(ダン)を見下ろす目を細めていく。
思考が交錯しているような色が見え隠れする表情で、パリスは恐る恐る口を開いた。
「……………もしかして……最近話題のオレオレ詐ぎゃっふぁ!!」
ムカツクほど真剣なパリスの顔面をローディ(ダン)は力一杯殴り飛ばした。
そんな調子で、パリスに事情を理解させるまで小1時間かかったのだった。
「…………マジデスカ」
「マジだっつってんだろ」
あとがき
うっわー素敵に未解決です☆(吐血)どう書こうか考えに考えて考え過ぎて空振ったといったところでしょうか。
何気に期待されていたであろうドタバタがなくて非常に申し訳ないです。(´□`;)
村長の考えとしては、変態ならやりたい放題するわけではなく、確実にダンに成りすますだろうと思われましたのでこうなりました。
色々と得なのはローディだけでダンにとっては何のメリットはありません。
そんな感じで『もしもダンとローディの心が入れ替わったら、その時がダンの最期だよ☆』というお話でした。(ぇ)
リクエストしてくださった落花生さん、誠にありがとうございました!